まずは、沖縄琉球学園さんを紹介。

ホームページはここ。http://crm.ti-da.net/

ホームページより引用します。

引用始め 

このブログのナビゲーター「チャブロックマック」 2006年1月21日土曜日 北谷町の、ブックボックス隣の6時、マクドナルド (略してチャブロックマック)にて、 タイチことBig1&ナオキ屋&84の3人でトーク・セッション・ユニット結成。したが、何をやっていいのか約1年間沈黙。 ●2007年11月よりバンド活動開始。 ●今後はエンターテイメント・ユニットとしてジャンルにこだわらない活動をしていく予定。 ●もっと幅広い展開をしていきたいと、福田総理の退陣表明と同じく9月1日にブログ名をチャブロックマック.comから沖縄琉球学園と改名。

で、ブログエントリのhttp://crm.ti-da.net/c177591.htmlによりますと、英語喉関連の新コーナーが紹介されています。

英語喉改造人間太一(1)

な、なんと、英語喉物語、映画化???

「座形式よりも、全然英語喉の知識も英語力もないボクらが英語喉プロフェッサーからアドバイスをもらいながら成長する過程を公開し、エンディングは感動の映画化!」

これは、盛り上がりそうだ!!!

革命は沖縄から????????????

皆さん、応援しましょう!HPやブログをお持ちのかたは、http://crm.ti-da.net/をリンクに加えてはいかがでしょうか?

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

4 thoughts on “沖縄で英語喉が!沖縄琉球学園、、え、映画化?

  1. sin says:

    上川先生

    以下のブログで音声指導していただきましたsinです。
    http://eigonodo.kamakurablog.com/

    ありがとうございます、感激して何度も何度も聞きました。
    awesomeの連発でものすごくほめていただいて、やる気が100倍ぐらいになりました。

    で、実はですね今回音声指導していただいたBento Boxは8ヶ月前のものなんです。もしよろしければ一番新しいものにコメントを下さると、とても参考になります。10/12/27(2010年12月27日)というファイルで、一番上の記事にあります。

    それと、誰でも英語喉が体験できる簡易的な方法を考案したのでそちらも見ていただければと思います。こちらは2番目の記事の下のほうにあります。

    今回の記事と関係のない文章で申し訳ありません。
    ご容赦を。

  2. 上川一秋 says:

    SINさん、新しい音声良かったですよ。今後ですが、個々の音を正確にするとよいのでは?ゆっくり読むとよいのでは?

    とりいそぎです。

    エイゴノドが体験できる方法の紹介ありがとう。もしかしたら、できる人がやったらできやすい、、、というものかもしれませんから、他の人の意見を待ちましょう。

    ちなみに、私は、妻の妹から歌のレッスンを受けたときに、それをしていて、直されてしまいました。普通にしろ、、、と(笑)。自分としては、そうすると発声がしやすいという感覚があったのですが、、、。

  3. sin says:

    KAZさんおかえりなさい、クリスマス休暇は楽しめましたでしょうか?

    音声コメント本当にありがとうございます。
    自分では気づけない部分を指摘してくださるので大変ためになります。
    英語喉の優秀標本となれるよう努力します。

    エイゴノド体験のこつは首の筋がぴーんとなるくらい上を向くことです。
    これをやれば誰でもエイゴノドになってしまうかと思うんですが、確かに他の人の意見をききたい所ですね。

  4. 上川一秋 says:

    SINさん、どうも。ゆっくり読んでとアドバイスしましたが、あれは、たぶん、AとかTHEのときにSINさんの英語が速くなり、同時に浅めになる感じがするからです。

    日本人は、THEとかAは短いし、また日本人にとっては、あまり重要でないという感じなので、はやく読んでしまうけど、ネイティブにとっては、大切なのです。

    文があって、これが大切でない、あれが大切だということはなくて、全部大切です。だから、一つ一つのシラブルを大切にしてください。

    大切でなかったら、言わないはずです。

    文を持ってきて、部分的に大切だ、大切じゃない、、、という発想は、英語ができない日本人の発想だと思います。部分だけでも理解したいと言う感じの。それは、気持ちは分かります。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.