さてこの土曜日、日曜日と日本時間の晩に4人さんを教えました。

4人の皆さん、ぜひコメントなどありましたら、コメント欄でご紹介ください!!!!

まずNさんですが、英語のプロです。運用能力はとても優れておられまして、また聞き取りもすでにできるということでしたが、喉発音をするとちょっと苦しくなる、、、ということでした。

ゲップエリアの音で苦労をされたのですが、首の底あたりを柔らかくして、、、という表現を多様して、しばらくねばっていただくと、うまく行きました。

首の底を響かす、、、という表現もありますが、柔らかくしないと、例えば、首の根元を掘り下げるようにしてやる発音ができなくなります。

皆さんも意識して、柔らかくしてYやRなどを発音してみてください!

Nさんは、そもそも日本語の発声がとてもきれいでした。司会などにも向いているきれいな声でしたよ~~。

意識して音程を低めで喋るというアドバイスをしましたが、そうすると、やはり首の根元にアクセスしやすいのです。

また、音程が上にあがりがちなとき要注意、、、。どうしても声帯が力んでしまいますから、アクビエリアがでにくくなります。

歌を使って、高い音でもあえて、おさえぎみで、低い位置で歌えるように練習するとよいです。菅原里奈先生のボイストレーニングなども見てみるといいかもしれません。

土曜日の二人目はMさん(女性)でした。結果から言うと、喉発音も聞き取りも1時間程度の授業でよくできるようになりました。

日曜日の一番目のTさん(男性)も同じ結果です。

私の授業の最後あたりでYOUTUBEで適当に英語を聞いてもらうのですが、Tさんは、え?今聞いているのはたまたまネイティブが遅く読んでる???なんて思われたほど、英語が遅く聞こえ出したそうです。

二人にしたアドバイスで、同じ点があります。それはNやLの発音のときに特に気をつけることですが、喉をあけたままにしておかないと、音がこもり、ちゃんとした発音ができないということです。

とても面白かった例はVの発音をお教えしたときです。

FERRY VERY BERRY

という三つの練習用単語が97ページにあります。どの単語もRを2回言います。分かりやすく書き直すと。

FER-RIY VER-RIY BER-RIY

という感じです。Rを二度言うといいましたが、正確には、最初のRはRの半分まで(スウィング)、2番目のRはRの半分からです(フォロースルー)。<分かりにくいかたは、、英語喉147ページを読んでおいてください。>

さて、お二人とも、FERRYとVERYではちゃんとRが二回分言えるのに、BERRYだと、一回しか聞こえないのです。

それはなぜでしょうか????

それはBのところで、口を閉じると同時に喉の奥のほうも閉じているのです。連動しているのですね。

だから、そのあとに、最初のRを出しているのに、響きが聞こえないのです。

解決方法はBのとき(というかどんな音のときも)口のほうの動かし方につられることなく、喉自体は開けておくことです。

これを意識すると、ちゃんとBERRYのRRが発音できました。

さて、最後にTさん(男性)です。英語喉を使いながらの発音は完璧でした。実際にフリーで喋るときは、口発音になることがあるので、できるだけ、おさえぎみにしつつ、のどの奥で発音できるようにすると改善されました。

ただ、聞き取りがまだできにくいという点が、レッスンでは10%ぐらいは改善したように思えるけれども、まだまだ、、ということで、以下のことを一緒に練習しました。

1.日本語を英語風にいう練習をして3ビートを体得すること
2.フランス語などで聞き取りの練習をする。

発音は完璧だったので聞き取りが思うほど1時間程度で伸びなかったのは、逆に私にとっては、驚きだったのですが、おそらく上の練習をつづけて、様子をみてください。

また経過のほう教えてください。

上で書いたことを音声で説明しています。
www.nippondream.com/blog/kaz_06_05_2011.mp3

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

2 thoughts on “今週末のSKYPE英語喉講座を振り返って

  1. says:

    上川さん

    上の記事中のTです。どうもアドバイス等、ありがとうございました。

    今回、スカイプレッスンを受けて、B、N、Lなどのところで、喉が絞まってしまう現象を実感できたことで、喉を開けっ放しにするといった感覚もつかめたことが、自分にとってとても大きい事でした。

    また、聞き取りに関して、CNNを聞いたときに遅く感じたことに驚きがありましたが、その理由を考えてみると、英語喉のドリルをシラブルごとに手を叩きながら読み、シラブルのリズムを自分で意識して英語を話すことで、そのリズムに多少慣れることが出来たからだと思っています。今まではリズムがどういうものか良く分からないままに、そのリズムを意識して聞こうとしていただけでした。。リズムを意識して話す練習をしようと思います。

    とにかく、今回のレッスンで、課題がはっきりしたように思いますので、練習をしてから、なんらかの形で経過を報告できたらと思います。

    どうもありがとうございました。

  2. 上川一秋 says:

    Tさん、どうも。

    WORLDとかGIRLとかで時間がかかりながらも、音が正しく出る理由、メカニズムを理解され、できるようになった瞬間など、とても楽しかったです。

    経過のほうの報告楽しみにしています。

    ネイティブとの関わり方の変化なども教えてください。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.