タカさんのBLOGです(あ、DCのタカさんじゃなくてイギリスのタカさんです)。
タカの英語教師日記 http://blog.alc.co.jp/blog/3302866
現在、イギリスに留学中で、英語教授法を研究されています。英語喉を試していただくということになりましたのでご紹介します。まだ英語喉はゲットされておりませんが、さっそく喉音と聞くこと、シラブルを聞くことを連絡させていただきました。
イギリス人(とかフランス人)はアメリカ人以上にゲップエリア発音が多いです。げろげろって感じがしませんか。 うろ覚えですが、コックニーの英語で、3ビートが目立ったような気がします。あ、アメリカ英語だと南部なまりも、3ビートというか音節があまりに明らかな喋りかたをしますね。あ、BBCのアナウンサーもそうですね。まあ、結局、皆そうですね。
フランス語で、以下はミシェルフーコーが喋っているところだけど、特にシラブルの存在が目立つように思う。
http://jp.youtube.com/watch?v=kAwWwQZ_3FQ
ボンボンボンってのがはっきり聞こえる?その一つ一つがシラブルですよ。
これはコックニー英語。ボンボンボンっての聞こえる?まあ録音用のメーターを想像して、そのメーターがチョコ、チョコ、チョコ、チョコ、と触れてる感じ分かる。それがシラブルです。ただし、3ビートってのがいるんですが、それは英語喉の後半で。
http://jp.youtube.com/watch?v=53oDPlzJnTI&NR=1
ブログの人気投票です。 http://blog.with2.net/link.php?709532
ご無沙汰しております。
丁度良い素材をUPして下さったんで是非伺いたいんですが、カズさんはこのコックニー
アクセントの英語が易々と聴き取れるという事なんでしょうか?
私は数回聴きましたが、所々聴き取れず結局全体としては何の事なのか意味が取れません。
英語喉&3ビートができていれば聴き取れる筈とお考えですか?だとしたら私はこれからど
んな勉強なり訓練なりをすべきでしょうか?
(不遜な言い方になりますが、私と同様の読者の皆さんがかなりいらっしゃると思います。
是非有効なアドヴァイスをお願いしたく)
私も半分ぐらいしか分かりません。なんか試合にいって、いちゃもんをつけられたといっているように思います。理論的には喉と3ビートで音としては聞けるということですが、彼の場合、何かプラスアルファがあるように思います。わざと砕いて喋っているような。だから分かりにくいのではないかと。
それでもシラブルはボンボンと刻まれてますね。
フランス語のほうは、私にはよく聞こえます。繰り返せといわれれば繰り返せるような。
成る程、成る程。正直な回答有難うございます。ちょっと安心しました。
私には昔からネイティブが理解できる訛りと、我々ノンネイティブがフォ
ローできる訛りにはかなり隔たりがあるのでは?と考えてきましたので、
ひょっとして100%聴き取れる方にはこのコックニーも苦も無く聴き
とれるのかしらん?と思った次第です。で、だとしたら自分には喉発音の
上で決定的に未習熟の事があるのじゃないかと・・・・・。
(丁度我が家ではNHKの朝のドラマ「だんだん」を観てますが、あの
島根弁は日本人の我々にとってドラマを理解する妨げには殆どならない
様にですね)
フランス語の方は私不案内ですが、音的にはこのコックニーと比べると
余程簡単というか、明瞭ですね。
これは仮説ですが、おそらく、喉でいうところのスーパーカジュアル発音を多用しているのではないかと感じます(レッスン43)。したがって、シラブルは聞こえるけど、音が非常に多重で、またつなげ方が大胆(喉の例でいうと、EATINGとかが以上に短くなるかんじ)英語を知っていると思って聞いているだけに、それからの乖離が大きく、理解がしにくい、、、と。
フランス語が驚くほど明瞭に聞こえるのは驚きではあります。
カズさん
今日はどうもありがとうございました。
喉を意識すると、声の質がまるで違ってきます。それだけ知れただけでも得した感じです。まだリスニングの伸びは分かりませんが、トレーニングすれば変わることは確かだと思いました。
どうも、お時間ありがとう。特にリスニングのほうの変化、楽しみです。知らせてください!