TOYOTAのリコール問題で、豊田社長がアメリカの議会にいらっしゃって、対応をされていた。
ちょっとあせったのは、西洋の誤り方と日本の誤り方が結構違うので、そのあたりで誤解されないかという点が気になった。NHKでちょこっと見た限りでは、分からなかったが、一つ感じたことがある。
それは、トヨタ社長が、アメリカのトヨタスタッフの前で涙を流されていたことで思い出した。
口発音だと、涙を流しながら、うまく喋れない。
ところが喉発音の場合、泣きながらでも、アメリカ人は結構、がんがん喋る(ブッシュ大統領が喋りながらよく泣いていた)。
これは本当だ。
さて、会社名はTOYOTAなのに、社長さんの名前はTOYODAだ。厳密に言うと、、、どちらもTOYODAみたいに発音されるのだが、もっと厳密には、本当にDの場合、ゲップエリアのD。TOYOTAの場合は、ソフトDとなる。ネイティブはTと思って発音しているので、アクビエリア発音である。
本当はTOYODAなのに、YOTOTAにしたのであれば、やはり日本語にも、いいやすいつながり方があるということだ。そういえば、TOYOTAのほうが、口発音では、TOYODAよりもいいやすいように思う。喉発音だと、TOYOTAよりもTOYOdAのほうが、つながりがよく、言いやすいのである。
以前、日本の高校生の実習船にハワイ沖で、ぶつけて転覆させてしまったアメリカ人の海軍の船長さんが、裁判のとき、奥さんと手をつないで、裁判所に現れて、日本人の感情をさかなでしたことがあるが、あれは西洋の感覚では、普通というか、よいことなのである。いちゃいちゃしているわけではないのだ。夫をサポートしているということであり、だからといって夫が反省していないわけではない。
人を殺してしまい深い悲しみにくれない人間はほとんどいないだろう。
ただし反省の表現方法が違うのである。
確かに日本語だと、Tの方が言いやすい気がします。
他にも日本人はiPodの事をよくアイポットって言うんです。恐らく、小さい『つ』の部分で喉をしめるので、最も口発音がきつくなって、起きる現象だと思うのですが、どうでしょう?
因みに、トヨタが敢えて濁点をはずしたのは確か、画数が風水的に良かったからだと思います。
I didn't know that IPOD is called like that. Very interesting and I think your interpretation is probably correct. I feel like my grandpa used to call Banana "Parana" (my memory is vague on this) and I wonder if it was easy for him to say it that way.