昨日のエントリーに英語喉ライブの動画を載せておりますので、ぜひみてみてください。あるいは、以下をクリックすると、これまでのすべてのものがUSTREAMでみることができます。

こちらです。

私、KATSUさん、KENJIさん、WILLさん、ルネさんの個性が出て面白かったです。英語喉ライブキャラという言葉を作ってみました。前回のMASAさん、YATTAMONさん、RONさんも合わせて。

NHK INTERNATIONALなどと比べると、ある点が違います。それは、日本人の出演者が帰国子女でないということ。純国産でありながら、英語をがんがんしゃべろうという企画です。

上智大学の吉田先生が、あるスーパーハイスクールで特別な英語の教育を受けている日本人の生徒が、ネイティブのようにぺらぺら喋るのではなくて、日本人の英語の先生のようになりたい、喋りたい?、、、のだということをおっしゃっていましたが、私はやはりそれは、微妙に前時代的だと感じます(てか、前時代でもないかも、、、ずばり今風か?)。というのは、結局、それだと、グローバル世界で太刀打ちできないと思うからです。

ネイティブのようにぺらぺら喋るということが嫌われていますが、実際、日本人以外のノンネイティブは、ぺらぺら喋っています。インド人の英語を聞いて、なまりがきついと日本人は思いがちですが、全く問題なしに通じているわけです。

「ぺらぺらネイティブのように喋る必要はない」という言い方は皮肉にも、ぺらぺらネイティブのように喋っている人が言うせりふであることが非常に逆説的です。例えば、上智の吉田先生は、ぺらぺらネイティブのように喋りながら、「ぺらぺらネイティブ英語」を批判?されているわけです。

これは一種の「ドラマ」だと思います。

ドラマというのは、茂木健一郎氏のプロフェッショナルという番組を見ていると良くわかるのですが、日本人の成功者の話がすべて同じドラマになっていきます。

1)若いとき、ある悩み、障害にぶつかる。

2)そのとき、あるきっかけで、それを克服

3)そして、努力の結果今がある。

これがドラマの一例です。聞いていて、心が温まるような構成をドラマと呼びます。しかし、本当に人生がドラマのフレームに当てはめられるかどうか、、、という点は疑問です。

また、立教の鳥飼先生は、日本人には日本人の英語があってよい、、、ということをおっしゃっていますが、実際上、それでは、通用しません。それは、なぜかというと、日本人の英語はシラブルの数が多いので、単語が根本的に違ってしまうのです。だから口発音を喉発音にする必要性があります。口発音では、例えばGROUPという単語を1シラブルでいえません。1シラブルで言わないとGROUPがGU-RU-PUになり、これではグローバルに理解してもらえません。

鳥飼先生のおっしゃっていることも一種のドラマだと感じます。例えば、中国人には中国人の英語があるように、日本人にも日本人の英語があり、そして、それはそれでいいのですよ~と納得すればよいということをおっしゃっています。しかし、中国人の英語は世界で通用するのです。それはシラブルが正しいからです(4週間前にアメリカに来たばかりの中国人が剣道クラブにいますが、大学の授業の理解は全く問題がないと言っています。)

多くの人が発音より内容が大切だと言いますが、それは日本に住んでいて英語を使っていない場合に起こる発想でしょう。実際は、発音が喉発音でないと、ネイティブを含む外国人は、日本人のほうを「向いてさえ」くれません。それは口発音、そして硬い姿勢をしている日本人を見て、外国人が、皮肉にも「この人は私に興味を持っていない、むいてさえいない」と無意識のうちに思ってしまうのです。

慶応大学の大津先生は、英語を勉強するさいに、日本語などとも比較を行いながら、言葉としての面白さを学習者に伝えるのがよいのじゃないかとされています。しかし、私はどうしても結果を考えてしまいますが、じゃ、そうしたら英語ができるようになるのかな?と思うのです。

英語教育に新たな意義をみつけようという試みは良いと思います。が、英語教育はやはり英語ができるようにあるのが目的なのがいいのではないかな?

もちろん、言語の面白さに気づいたら、英語力が向上するのかという点など、リサーチによって証明する必要があるでしょう。世界のノンネイティブは、そういうことにかまわず、英語がぺらぺらなのが多いので、関係性はうすいのではないでしょうか?

なんとなくすでにドラマと化している英語の授業のドラマ性を高めるのには役立ちそうです。

英語学習について日本語で、日本人しか理解できないかたちで語るのが、非常に面倒くさいと感じます。

英語を、とにかく英語のまま喋りませんか?日本人以外の英語学習者はすでにやっていることです。中国人は、日曜の朝、公園で英語会話の練習をするそうです。輪になって英会話をしているそうで、そこに入り込んでいって喋るそうです。

文部科学省さんは、英語ができる日本人を目指して、いろいろと努力をされていますが、私はその一歩手前を行って、英語をどうどうと使える日本人、外国人と普通に喋れる日本人の姿を伝えたいということで英語喉ライブを続けたいです。

それは私のことを言っているのではなくて、RONさん、MASAさん、KATSUさん、KENJIさん、YATTAMONさんのように英語喉で聞けて言える人たちを指しています。

他の皆さんも、どんどん英語喉ライブに参加してください。MASAさん、KENJIさんの友人たちが、これからもどんどん出演してくれると思います。

帰国子女じゃない日本人が、対等に、外国人と話をしたり、笑ったりできる場所で、この放送に、日本に興味を持つ外国人を見てくれるようになったら面白いです。

皆さんのなかには、まだこの放送を見て、言っていることがわからなかったり、字に書いてあるのを見て、言っていることを確認したいと思う人がいませんが、英語はアドリブですから、分からなかったらしょうがありません。ノックの要領でいつも、来る英語は違うのです。

私は既存の番組は、日本語ばかりで、英語の勉強になりにくいのではないかと感じます。

日本人が堂々と、外国人と喋るという場面がどんどん見れると、きっと、皆さんだって、やってみたいと思いますよね。

私自身、この番組を通じて、ぼけとつっこみの練習をしたいと思います。

今回は、それぞれメンバーの個性がよく出たかなと思っています。私は、他人になることではなくて、自分自身を見つけるのが英語喉パラダイムだと思っているので、かならずしも、他人になろうとしているわけではなくて、喋りながら、本来の自分が出せたらなあと思っています。

喋っていて、日本語のときの自分と英語のときの自分が同じになったと感じたら成功じゃないかと思います。また、小学生のころの自分と同じになれたら、これも成功でしょう。

KATSUさんも、KENJIさんも、日本語で喋るときのイメージと同じでしたね。

WILLさんもルネさんも、個性がよく出ていましたよ~。

今後もよろしく。

 

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

5 thoughts on “英語喉ライブの方向

  1. Masa says:

    パブリックな放送として、まず間違いなく歴史上初の快挙…一般人のネイティブと一般人の日本人が、しかも五箇所からSkypeで集い、英語でがんがん絡み合う番組の誕生、誠におめでとうございます!

    今後も私も方からもどんどんネイティブゲストを送り込みますし、時間帯がいける時は私もまた出させて頂きたく思いますw

  2. やったもん says:

    I enjoyed hearing everyone's conversations.
    What I really interested topic was difference of languages.
    Different language makes different culture, I thought.
    Everyone was so talkative.
    I really enjoyed it.
    Thank you, everyone!

    Bye for now.

  3. Kenji Imai says:

    英語喉ライブ楽しく拝見しました。カズさんの放送を見てるといつも新しい英語の表現に出会えるので、とても新鮮です。例えば以前の英語喉ポッドキャストでBASICALLYの表現(日本語と英語の違いとか)、古いところだとRONさんと広島でのIsland ppl tend to be kind of "group oriented", but ppl living continental such as Chinese and Korean, they tend to be kind of indivisual and assaultiveとか、僕だとどうしても"offensive"って言葉を使ってしまうかもしれないなとか。今回のケースだとpolitically ~ diplomatic とか、僕もアメリカにいて日本語を教えてる(文化も)ので、とても新鮮です。そういう日本の社会を説明できる程の英語力を持たないので。
    ところで先週MIXIにアップした弁当BOXは聞いていただけましたか?もし時間があれば、返信していただけると幸いです。
    僕もいつか英語喉ライブに参加したいですね、時間が会えばの話ですが。
    では今後も風邪など引かないよう、頑張ってくださいね~!!次回の放送も楽しみにしてます。ではまた。

  4. Kenji Imai says:

    あとできれば”西洋人には不可能 スーパー口ポンプの実践”の具体的な説明がもう少し欲しいかもです。自分も日本人ですが、どうやってあの音を出すのかわかりません。できたら、外国人の友達に試してみたいと思います。ではまた。

  5. Kenji_Y says:

    Is it possible to post part of the session on Youtube? This will expose the session to many different kinds of viewers that we might not have reached otherwise.

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.