January 2011
感情表現は顔だけでなく、体全体でやる感じがよい マクド的笑顔に注意
今、実はアメリカは3連休です。MLKって分かりますか?マーチン・ルーサー・キングJRの誕生日です。 さて、金曜日に日本人の若者からメールがはいり、天候の関係で、DCにたまたま足止め?というか、よった状態になったので、ぜひ指導を頼みたい、、、週末のセミナーはしておられますかとの質問。いつDCにいらっしゃるのですか?と私がメールしたら、「実は今、おります」とのこと。あ、そうか、そうか。たままた、私は、用事でジョージタウンに行く予定だったので、スターバックスで会ったのです。仕事のほうも一段落ついていたので。 英語喉出版の最初の年(2007年)は、私もそうだけど、「20年前に知っていたら」と嘆いた人がたくさんいたと思うのですが、この若者(N君)は、なんと、英語喉をやった後に英語の環境に1年ぐらいいる、、、という恵まれた環境です。実際、英語がよどみなく出ておりました。そして、その出てきかたも、アドリブ的で、アメリカ人がしていることと基本的に同じでした。 さて、発音のほうもよかった。でも、体が硬くなっているときは、Rとかが伸ばす音で代用されている。例えば、FORのRが、体が硬いときは、伸ばす音(-)で代用されているけど、注意を促して、男らしく、ゲロゲロって感じの声にしてもらうと、全体的にネイティブと同じ発音になるのです。 で、2時間ぐらい指導させてもらって、ちょうどそこにジーナが登場するというタイミングだったのだけど、そのときに、男らしく挨拶をできることを卒業試験とする、、、みたいな宣言をしまして、そして、その課題も、とてもよくこなしました。 さて、その2時間で私自身が学んだことを書きます。それは、N君が、体の保ち方が日本人的に固かったんだけど、顔は笑顔だったのです。言い換えると、感情の情報を顔だけで表していたかんじだった。すると、頭、顔、口、喉が硬くなり、Rが出ない、THが口発音、Dが口発音、、、という感じで、注意をしないといけない。 でもそれをやめて、体全体を、日本で言うと、不良少年?みたいにリラックスさせて、感情を体全体で表す感じにすると、よくなりました。 感情の情報の発信地が顔だけ、、、というのは、これは、私は今回、初めて、理解できた感じがします。これまでは、なぜ私が日本人を見たときに、日本人だと確実に分かるか、言葉で言えなかった。でもN君のおかげで、分かりました。というのは、N君が私を見るときに顔が笑顔だったけど、体の感じ、保ち方がこちこちだったからです。 でも、なぜ、それに強く気づいたかというと、スターバックスでは、周りにアメリカ人がたくさんいたのですが、ジョージタウンというと、ジョージタウン大学があり、若者がたくさんおり、どちらかというと、おしゃれをしている人が多い。 横を歩いていく、ちょっとしゃれた感じの女性が、顔だけじゃなくて、体全体で自分自身、自分の個性を表現しているように感じました。 逆に、N君に最初に会い、挨拶の笑顔や、うなづきの様子を見たときに、あれ、この感じは、どこかで見たことがある!と思ったのです。それは、日本のマクドナルドの店員さんです。体は気をつけで、顔だけでいらっしゃいませという情報を発している感じです。 だから、私はN君に、体をリラックスぎみにして、ちょうど日本の不良青年が、タバコをうまそうにぷかぷかふかしている感じで体とか顔を保ちながら英語を喋ってと御願いしたら、うまくいきました。でも、すぐに、日本人的になるので、何回も注意しながら練習しました。 英語喉は母音をざーとやり、子音は、ところどころ抑えました。とてもよくできていた。そしてドリルをやって、それから英語で会話します。あとでジーナが登場したときに、あとで、「えらく、男らしい日本人だった」と言わせるぐらいの堂々さで、英語を喋ること、あと握手のときも、グリップを硬くすること、、ん、などと説明しました。 喋るときの音程もあえて落としたほうがよいということも実践してもらいました。 顎をアントニオ猪木顔的にしてもらうと、ちょうど、顔も日系人っぽくなり、その瞬間、英語もネイティブ英語になりました。N君も自分で、ありゃ、これは違うと気づいておられました。 あ、そうだ、なぜ、それをしてもらったかというと、N君が喋るときに、シラブルのたびに顎を引いている感じに見えたので、そうせずに、猪木顎的にしてもらったのです(でも、おおげさじゃなくて、気持ち程度です)。 私の前でN君が、日本人に見えたり、日系人に見えたりで面白かった。でも、英語による会話、グローバルな舞台だと、日本人的に固く見えたら、コミュニケーションが成り立ちにくい。そもそも、硬くするのは、日本人だけ?っぽいので、視線でさえ、合わせてもらえなくなるほどです。相手には、全く、その意図が分からないというだけでなく、硬い感じの印象=私はあなたの話を聞いていません、、、という意味にとられてしまうからです。 N君の英語はとてもよかった。ゲロ的な声、外人姿勢を100%保てるようにしてください。 もちろん、外国人になれということではありません、、、てか、心配せんでも、日本人にすぐに戻っってしまう。また、本当のバイリンガル、バイカルチュラルというのは、複数(この場合は二つか)の文化を自由に行ったりきたりするということですね。 体全体をリラックスしていると、感情表現が胸あたりから始まるって感じになり、自然に、英語に感情が現れる、、、これがポイント。逆に、日本人的に緊張していると、おかしい、笑える話をしていても、英語が硬いままで不自然なのです。 これは動画で私が示すのが一番なのだけど、声が英語喉でかっこいいのに、顔がついていかないので、遠慮します。でも、ジーナに、アメリカ人の野球選手が、バッターボックスに入るときのマネと称して、私はパフォーマンスを時々するんですが、そのときに、ガムをあごを大きく動かしながら噛みながら(これはKATSUさんが書いていた)、体を恐竜みたいに重たそうに、だるそうに動かしてやります。特にうちの愛犬が、うれしそうに見ています。私がこれをやると。 N君、この上のことを学ばせてくれてありがとう!気をつけて日本に帰ってください。就職活動がんばってください!
英語喉以後に初めて知った表現 REALLY?
はじめてアメリカに来たときに、へ~、こんな表現使うのか、、、と思ったことがある。例えば、日本では習わなかったけど、BE SUPPOSED TOというのをよく聞いた。 英語喉以来、なぜか聞こえ出した単語もたくさんある。聞こえ出すとよく当たり前のように使われているのがわかり、ちょっとびっくり。なぜ前は知らなかったのかな、、、 Just a tad ... TADはちょっとという意味。だからJust a tadは、例えば、テーブルを二人で動かすときなどに、ちょっとだけ、動かそうというときなどに言うのです。 pitch black まっくら 聞こえ出すと、よく使われているのが分かる。 rub いらつかせるとか、いう意味で Don't rub it in 傷口に塩を塗るような行為や言い方をやめて、、、ということ。 The rub is 問題は、、、見たいな感じの意味だと思う ア~~~~(と音程をさげながら言う) これは以前にも書いたけど、女性が、例えばかわいい犬をみたり、ほほえましい話を聞いたときに発する あ、あと、これどう? REALLYを「ちょっとええかげんにしてやって感じやってんなあ」、「うそつかんといてって感じやねん」、「あんた、まじでやってくれない、、、て感じやったわあ」みたいな意味で言う。でも言い方が特殊なので、これは音声でやらないと分かりにくい。 これは本当によく聞く。REALLYの80%がこれだと思う。 さて音声で、このREALLYの説明を。このREALLYは、ないか、腹立たしいことをしている人に対して直接に言うこともあるが、第3者に、こんなことがあったんですと、訴えて話すときに使うこともよくあるみたいです。映画やドラマなどで、しょっちゅう女性が使っている。男性でも使えると思う。 www.estat.us/blog/really.mp3
英語の授業でできる工夫 方言をとりいれて英語のシラブルを教える 広島弁編
まずはよい知らせから。おかげさまで、機関銃英語が聴き取れる(三修社)が増刷になります。これで5刷めになります。 過激な応援のおかげです!ありがとう。 さて、、、 KATSUさんや、沖縄琉球学園さんのメンバーと意見交換をしているうちに、あれ?広島弁って中国語みたい、、、ってのに気がついた。それどころか、日本の多くの地域でも、中国語みたいに日本語を喋っているところがある場所があるはずだ。沖縄はそうらしい。実は、どこでもそうで、いわゆる標準語が違うということなだけなのかもしれない(東日本の皆さん、教えてくださいね)。 さて、広島の英語の授業がこんなだったら、シラブルの意味がよく分かるのではないか?という提案をしたい。広島だけでなく、多の地方の人も、ぜひ方言を使ってやってみてください! まずは英語の表現を選ぶ。例 何をしているの? WHAT ARE YOU DOING? 5シラブル それにあたる方言(広島弁) アン*ター*ナン*ショー*ルン 5シラブル という具合に、シラブルが全く同じ数の表現を工夫して作文する。そして、この二つを読む練習をすれば、シラブルの意味がよく分かると思う。体で感じることで分かるだろう。 <この例文だが、「あなたは何をしていますか」と直訳する必要はないのではないか。私は中学、高校と、英語を勉強するとき、直訳は無視していた。意味がわかったら納得するだけ。試験でどうしても訳すときだけ、訳していたが、意味が分かれば、別に、普段から訳す練習をする必要はない。> さて、その他の例をあげておこう。 Really? 2シラブル ホン*マー 2シラブル That is why ... 3シラブル ホ*ジャ*ケン 3シラブル See I told you so 5シラブル ジャ*ケン*ユー*タ*ジャン 5シラブル What should I say... 4シラブル ドー*ユーン*カ*ノー 4シラブル Oh it was you 4シラブル アン*タ*ジャッ*タン 4シラブル Did you buy? 3シラブル コー*トッ*タン?3シラブル それでは、音声で模範授業のお手本です。 www.estat.us/blog/jugyo.mp3