January 2011
日本の名曲を喉やんが朗読します
さて、今月は、菅原里奈先生のミラクルボイスメイキング出版記念(http://www.animatojp.com/hellovoice/)の一環として、喉やんが、日本の名曲を喉発音にて朗読するという企画に挑戦します。司会は、クッちゃんです。 もしかしたら、英語喉をあまり聞いたことがないかたがおられるかもしれないので、紹介します。喉やんは、現在、同志社大学英文科の3回生です。喉発音を始めて、日本語まで変わってしまいました。英語も本格的です。クッちゃん(口ちゃん)は、立命館大学の3回生で、国際関係を専門にしています。くっちゃんは、口発音のままで、喉発音が苦手です。 いちおう明記しておきますが、この二人は、私が声を変えてやっていますので、実際は同一人物です。たまに、私を含めた3人が登場しますが、そのときは、私とクッチャンの違いが分かりにくくなるので、私は広島弁を喋ることがあります。 さて、それでは喉やんの朗読です。クッチャンと喉やんのテーマを最初と最後に流すのですが、音がひずんでしまいました。ちょっとききぐるしいけど、ごめんなさい。 www.estat.us/blog/roudoku1.mp3 さて、本日紹介する日本の名曲ですが、歌詞はネットのを参考にしました。横浜銀蝿の ツッパリハイスクールロックンロール登校編です。 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37070 YOUTUBEにもありましたよ!名曲ですね。 http://www.youtube.com/watch?v=tmCdhWWN-68 いかが、音声にて指摘した点です。本当にさっき、日本語を勉強しはじめたアメリカ人のように日本語を読むためには: 当然、英語喉+3ビートです。 さらに、英語喉をすでに実践している人としては、以下も気になるところです。 単語の最後がEのとき、eI にするとよい。 Aなのに、u_ のときがある。例 かわいいのカはK-u_。ハワイのハの発音と同じですね。 あとは音声で聞いてください。 あえて、日本語を英語ネイティブ発音で朗読練習することの効果 身近な日本語で喉発音を練習できる。 英語はのろまな言語であることが実感できる。シラブルを正しく、そして喉発音をしていると、速く喋れない(し、わざわざ速く喋る意味もない)。 日本にいる外国人を笑わせることができる。 あと、沖縄琉球学園さんのサイトで英語喉関連のトークが見れるようになっているので、チェックしておいてください。KATSUさんが、とても面白かったと連絡してくれました。私も時間があるときに見たいと思います。 http://crm.ti-da.net/ (1月4日のところを見てください)。
英語喉はスピーチセラピーに使えるか?
お正月で、もちを喉につまらせるお年寄りが続出しているが、日ごろから喉発音をしていたら、あせらず対応できるのにと思う。お年寄りは、中途半端に喉がゆるんでくるから、喉にもちがつまったら、あせってしまい、息ができない。でも、本当は、息はできるのじゃないかな?もちが詰まっていても、そのまま、ゆるりと飲めば、胃のほうに行くのでは?ただ、喉発音の知識がないので、喉がブラックホール的に感じてしまい、気が動転して、どう対応してよいか分からなくなるのではないだろうか? お医者さんに聞きたい。我々がもちがつまったと思うとき、それって本当に呼吸系の管につまっているの?実は、そのままあわてず飲んじゃえば、胃にいくのでは? ってのは、英語喉が最初に発見されたとき、ジーナが、うがいで水を首の半分までいかせてみてと言ったので、おそるおそるやったらできた。で、それをそのまま飲めという。私は、え?肺に水が行くんじゃない?と思ったけど、思い切って、喉をゆるめたら、水がするっと胃のほうに逃げたんです。 うちの犬でも、ときどき、食べ物がつまるけど、全然、心配しない。ってのは、すぐに吐き出すから。犬って胃のものをすぐに吐き出せる。ネイティブもこれが結構簡単にできる。 英語喉が実は人命救助にも役立つかもということだけど、英語喉ってスピーチセラピーに役立つのだろうか? というのは、昨日、同じフロアに住んでいる家族(アメリカ人)とエレベータで一緒になった。お父さん、お母さん、そして耳が聞こえない娘さん(中学生ぐらい)。で、英語喉のことを話してしまった。ときどき、日本人を教えているんだけど、それを見たら、娘さんにとって何か面白い発見があるかも、、、、と。 娘さんは、耳が聞こえないのです。だから英語の発音もセラピーを特殊な学校で受けているそうなのです。もちろんネイティブですよ。 あることを私がふというと、お父さんの顔色が変わった、、、、。 日本人はLとRが発音できないんですけど、喉でやったらすぐにできるんですよ、、、 え~~~~~~。うちの娘もLとRの区別ができないんですよ!!!!! と。 日本人が教えられても、教えられてもできなかったLとR(英語喉以前) 耳が聞こえない人が教えられても、教えられてもできないLとR そして、、、 さあ、どう展開していくか、、、、。 (言語学者が)、子供の発音が治るのは11歳までといっているので、今年が勝負なのです、、、 というようなことを、そのお母さんが前に言っていたのです。 私は言いたい。日本人でも、それを信じているけど、私は2時間で、彼らの英語発音をネイティブにしているんです。すくなくとも、言語習得(特に発音)に臨界期があるという説は、完全なる間違いである。 てか、日本人以外のノンネイティブは、英語をぺらぺらと、それなりの発音で喋り、また聞き取りも普通にしている。なぜに、言語習得に限界があると言えるのだろう。 それはたぶん、自分が英語ができないからではないだろうか?
沖縄より発信 英語喉がラジオで紹介されます
火曜日午後7時だそうです。 FMよみたん(78.6MHz)「チャブロックマックの沖縄琉球学園」 「英語喉改造人間・太一」 毎週火曜日午後7時から絶賛放送中 fm786@fmyomitan.co.jp http://www.ustream.tv/channel/fmyomitan-tv みなさんぜひ応援してあげてください。