December 2011
英語喉セミナー 西日本からのご夫婦を喉革命に導きました!
人気ブログ投票にぽちっとお願いします。 ワシントンDCにて、だいたい毎週木曜の晩、7時にボランティア講座を開くことにしました。その調子でやれば、1年で、喉実践者を100人以上生み出すことができます。数年やっていれば、何か起こっていると文部科学省さんも気づくことでしょう。 さて、西日本出身のご夫婦を指導させていただいたのです。 喉セミナー直前の英語 [audio:http://nippondream.com/file/eigonodo_seminar_before_12_01_2011.mp3|titles=eigonodo_seminar_before_12_01_2011] 直りんはこちらをクリック。 a_を指導しているところ [audio:http://nippondream.com/file/eigonodo_seminar_12_01_2011_a_lesson.mp3|titles=eigonodo_seminar_12_01_2011_a_lesson] 直りんはこちらをクリック。 機関銃英語が聞き取れる!を使って3ビートの説明 [audio:http://nippondream.com/file/eigonodo_seminar_12_01_2011_kikanju_part.mp3|titles=eigonodo_seminar_12_01_2011_kikanju_part] 直りんはこちらをクリック。 セミナー直後の聞き取り力! [audio:http://nippondream.com/file/eigonodo_seminar_after_kikitori_12_01_2011.mp3|titles=eigonodo_seminar_after_kikitori_12_01_2011] 直りんはこちらをクリック。 ドリルを読みながら、発音の成果を確認! [audio:http://nippondream.com/file/eigonodo_seminar_after_pronunciation_12_01_2011.mp3|titles=eigonodo_seminar_after_pronunciation_12_01_2011] 直りんはこちらをクリック。 セミナー後、質問に答えているところ。MARYLANDの発音について。奥さんが、どうしてもMARYLANDという発音が通じないとおっしゃいました。どこに住んでいるの?とアメリカ人に聞かれて答えても通じないということです。英語喉発音記号で書くと M-eI-r_ / r_-u_-l / l-i_-ND_です。 以下の音声の最初のほうでは、私が、M-eI-r_ / r_-I-Y_ / l-i_-ND_ ?と最初に言っていて、え?でも違うなあと感じて、途中でジーナに確認をとりました。 [audio:http://nippondream.com/file/eigonodo_seminar_after_maryland_12_01_2011.mp3|titles=eigonodo_seminar_after_maryland_12_01_2011] 直りんはこちらをクリック。 上のなかの三つの音声をひとつにまとめて、YOUTUBE動画を作ってみました。情報拡散よろしく! 人気ブログ投票にぽちっとお願いします。
英語喉ライブ テーマ 学校で起こったREDICULOUSなこと
日本時間の日曜日朝9時に英語喉ライブをしました。テーマは、「学校で起こったREDICULOUSなこと」をアメリカ人と日本人で語りました。 日本でアメリカで内容が違うのか?同じなのか? 結構似ているところもありました。参加者は、KENJI@NY、LAUREN、JOEでした。 http://www.ustream.tv/recorded/18913578 http://www.ustream.tv/recorded/18914339 では!
うちの愛犬が、げっぷエリアのコツ、鳴らし方を教授します
10日ほど前だったか、MASAさんの喉の旅で、音声UPがされていたので、久しぶりに、音声指導をと思って、録音をしようとしたら、うちの愛犬が、げっぷエリアを鳴らし始めたので、それを録音してみました。ぜひ、皆さん、喉の鳴らし方の参考にしてください。 先日言ったようにコツは舌を平らにし、脱力、、、そうすることで、喉がちゃんと開く様にします(舌がもりあがると、喉がちゃんと開かないため)。 [audio:http://nippondream.com/file/dog_helping_japanese_people_11_19_2011.mp3|titles=dog_helping_japanese_people_11_19_2011] 直りんはここをクリック。 さて、肝心のMASAさんへのアドバイスは以下のとおりでした。LET IT BEの朗読をされているものです。 [audio:http://nippondream.com/file/masa_11_19_2011.mp3|titles=masa_11_19_2011] 直りんはここをクリック。 MASAさんのBLOG 喉の旅 も、過去のMIXI日記紹介シリーズが面白いので、おすすめです。 英語ができるようにいたる道はひとつしかありません。王道しかありません。それはまさに、ネイティブの子供が言葉を学ぶと同じように、使いながら学ぶことですが、その道のりを、MASAさんが、今年は歩まれているのです。 色々なアプローチがあるにしろ、中心は会話においてください。そのためには相手がいりますよ。 皆さん、この1週間でネイティブと話をしましたか?SKYPEだと可能です。それをしていないと、英語ができるようにならないと感じます。私はスペイン語では、会話しかしていないけど、確実に上達していると感じます。 このサイトには、まだ人数が少ないですが、日本語を勉強している外国人が登録してくれていて、結構、交流が起こっています。