September 2017
カリッとして美味しい餃子の焼き方
日下氏(英語喉メソッドを学校の授業で使っている先生)に教わっていたのにもかかわらず、餃子の焼き方を教えてもらっていたのと逆にやってしまっていて、心を入れ替えて、正しい順番でフライしたら、カリッとした美味しいのができた。 大火で、まず油を引き、凍ったままの餃子を投入。それからまずは水をいれて、水がなくなった後で、何とか油でいる。焼くのは片面だけ。 超高熱だし、片面だけだし、冷凍のままでいいので、超高速で調理が終わった。 田舎出身なので、外食はあまりしておらず、家では餃子は食べていなかったという記憶なので、日下さんに、「あの天下の王将みたいなカリッとした感じにしたい」と変な質問をして解決した。 餃子自体は、ポーク、ターキーのミンチと適当な野菜をまぜた。嫁には、もう買わないでくれ、くさくなるからと頼まれたのだけど、ニラを少しいれました。
これってクールジャパン?どう反応していいかわからない
近所の人はクルド語を喋っているのだけど、どこの国の出身か不明。たまにやってくるお兄さんが自動車を止めていた。 このあいだはそのお兄さんの自動車が夜中に炎上する事件があったので、どんな人だろうという不安はあるのだけど、軍人だと思うので、ちゃんとした人だと思う。 その彼の自動車は、ぼろぼろな感じの日本車。 でも、プレートをよく見ると、、、なんと、アンチーク車用のプレーとだった(以下に置いたプレーとはネット上でみつけた例)。 黒色で、よくキャデラックなどのアンティーク車がつけているのと同じ。 https://www.google.com/search?rlz=1C1CHBF_enUS755US755&biw=836&bih=685&tbm=isch&sa=1&q=virginia+number+plate+for+antique&oq=virginia+number+plate+for+antique&gs_l=psy-ab.3...1952.4487.0.4674.12.11.0.0.0.0.185.1072.0j8.8.0....0...1.1.64.psy-ab..4.1.117...0i30k1.0.VJpZies4TNg#imgrc=CLWtJ-YgepM4IM: は???? 聞いてみると 1985年製のトヨタ・カムリー でも、それってアンティークって言うのか??? ただ単に日本車があまりにもよくできていて、1980年代に日本で生産されて輸入されたのが、たまたま、まだ走りつづけているってだけじゃないんかい? わしが前にのっていた1997年のカローラなんて、余裕でまだ走ってるのを見る(移民っぽい人が乗ってる)。 クールジャパンの例と思っていいのでしょうか? コメントお願いします。
声の大切さ 感情を表す機能
CAN YOU SPEAK JAPANESEは失礼でDO YOU SPEAK JAPANESEはOKというような言い方を読んだけど、どう考えてもどっちでもいい。 日本語に訳したらCANだと失礼な感じ画するというだけの違い。 言うときの声の具合で失礼かどうかが決定されるわけで、細かい表現のちがいはそんなに大切じゃないと思う。 というか、ただでさえ日本人は英語に苦手意識があるのに、ささいなことを指摘するのも困る。 PLEASEをつけたら丁寧になると信じている日本人を批判するような言い方があるものの、実際PLEASEを付けて、心からいえば、丁寧になる。 日本人は英語を考えるときに、字のレベルで考えすぎ。 声、心、感覚も考慮にいれるべきで、これらの項目は勉強しなくてもよくて、哺乳類のもって生まれた情緒、感情。 うちの犬でも鳴き声の感じで、ただ散歩に行きたいのか、あるいは、うんこをしないといけないから外に出してくれと言っているのかがわかる(後者は鳴き声が甲高くなる)。 うちの犬は人間とのコミュニケーションを勉強しているわけではない。