March 2021

Uncategorized
リーディングができるということはどういうことか?

自分は、社会学という英語プロパーが重要視される分野でPHDを取得しました。21年前のことです。もちろん、気が遠くなるような量の英語を読みました。 現在も米国民間企業勤務ですが、例えば昨日は200ページに渡る文書を、「読んでね」と言われて読みました。こういう時の読み方については、また、別にBLOG記事を書きたいと思います。が、もちろん、200ページだから(ページ量が多いから)、「あ、たくさん読まないといけない」と躊躇することはありません(頭にさえ浮かびません)。 読めるようになるためには、2つの練習が大切だと思います。これはよく言われていることですが、精読と速読です。 精読は、意味や文法などを確認しながら読む作業です。これは、私が週末にやっている「英文記事を読む会」で、多くの皆さんのしていることですね。一つ一つの単語を確認しながら、また文法や表現も確認しながら読みます。当たり前ですが、英語は日本語と違いますので、この作業が必要となります。フランス人やスペイン人が英語を勉強するときは、言語自体が似ているために、精読をする必要はそれほどないことでしょう。 速読も大切になりますが、これは、超高速で読むというよりも、英語を英語の順番のままで読むということです。精読のときにはどうしても返り読みをしてしまうかもしれませんが、できるだけそうせずに読みましょう。 精読をして、意味を理解した文を使って、最初から少しだけスピード感を持って読んでみましょう。 そのうち面白い事が起こります。意味をとるときに、単語ごとに意味をとることができるようになります。 例えば、まだ英語のリーディングが苦手なときは、例えばI am interested in とあると、[am interested in]を一塊として読んでしまい、「~に興味がある」と納得します。 英語が本当に読めるようになると、Iと読んで、それをIと理解し、その後でAMとよんで、あ、BE動詞だなと理解し、INTERESTEDと読んで、興味がある、と理解します。 また、この順番で読む必要もなく、突然、AMと読んで、その前にIがあろうがなかろうが、その後にどの単語が来るかとは無関係にAMを理解できるようになります。 皆さんが、突然、ペンを見たら、その横に鉛筆があろうとなかろうと、ペンであることを認知するのと全く同じです。 ここまで来るには、地道な練習がいりますが、ぜひ1年間、連日、読む練習を少しづつでもしましょう。 残念ながら、話したり、聞いたりする練習よりも、リーディングの練習は地味ですので、途中でやめてしまうこともよくあります。 そこで、私は、「英文記事を読む会」と開催しているのです。ぜひ、いつかご参加ください。

Read more
Uncategorized
ニックに聞く 英語が日本語に入り込んでるけど、どうよ

Read more
Uncategorized
WEBマーケティングについて

よくネット上で「情報商材」というものを売っておられるかたがおりまして、結構批判を浴びていたり、称賛されていたりです。インフルエンサーのかたはどうしても、煽ったり、炎上したりということもありますので、「情報商材」に対する受け取り方も色々です。 仕事でマーケティングをされているかたを私もレッスンで教えさせていただくことがありますが、一つの分野です。自分も勉強したいなあと思っています。 自分はデータアナリストなので、ウェブアクセスのデータなどを分析したくて、どうやったらいいかなと思っています。GOOGLE ANALYTICSも仕事でアドミニストレータをしたことがあります。 自分は伝統的なアナリストなので、メソッドとかは良く知っていて、データの分析は良くします。伝統的なというのは、大学院の授業で学ぶようなアプローチということです。仮説をたてて、それを検証する、、というような直球のアプローチです。 SASとかSPSSとかSTATAを使って統計を勉強した世代というか、グループというと分かりやすいでしょうか? 以下の様なプロセスを使っていますが、これを量的分析方法を使い効率性を測りたいものです(現在、研究中)。 研究中と書きましたが、常識で考えて、オンラインコースなどをとるのもありますが、もっと根本的に、「自分の売上を伸ばすにはどうしたらいいの」と自分の頭で考えればいいのではないか?という気がしています。 自分は以下のようなマーケティングで英語喉関連のオンラインコースを皆さんに買ってもらい、使ってもらおうと思っています。目的は、皆さんに英語をマスターしてもらうことです(ど直球です)。 まずは、私のオンラインサイトに登録してもらう、、ことを目標としています。そのために、、、 1.YOUTUBEライブで週末に英文記事を読む会をしていますが、この予約をしてもらうのに、私のサイトに登録してもらっています。実際はYOUTUBEライブなので、別にYOUTUBEのほうでクリックしてもらってもいいものの、私のシステムで登録してもらえば、時間の直前にメールが来たりして便利です。 2.英語喉のCDを新しく録音しなおして、使いやすい形でオンラインサイトにおいているので、それを利用してもらう際に、登録してもらいます。オンラインコースの見本もゲットできるようにしています。 この2つがメインです。だいたい1日に10人のかたに登録をしてもらっています。 さて、実際に、オンラインコースを買っていただくことに関してですが、登録していただいたかたに、ニュースレターということで、役に立ちそうなメールをたまに出します。 とくにセール中は以下のようにしています。今、これを書いている現在、ホワイトデーセールというのをしていますが(今日は月曜日)、先週の金曜日にまず、ご連絡をしました。 そして、金曜日、土曜日、日曜日、、と有益になりそうなエッセイをメーリングリストの皆さんに贈りました。エッセイを含めるのは、せっかくなので、自分が知っていることをシェアできて、それと同時にセール中ですよということを思い出してもらうのが目的です。 昨日はライティングに書いて、どのようにしたらプロレベルのライティングができるのかを少しだけ書いてみました。自分はライティング力が問われるコンサル会社で英語でネイティブの同僚たちと一緒にレポートを書いています。専門知識が大切ですが、フロー(流れ)が大切です。 さて、以上のプロセスが私のマーケティング戦略ですが、このプロセスの質を向上させるために、どんなリサーチが可能なのかを勉強中です。UX Researchで検索すると色々と動画が出てきます。 さて、私はオンラインコースを作成し、販売するためにKAJABIというプラットフォームを使っているのですが、もし皆さんの中に、自分もKAJABIを使ってオンラインコースを作ってみたいというかたがおられましたら、私のアフィリエイトリンクからお願いします! https://app.kajabi.com/r/mo4s2a46/t/dzlkzuvi

Read more