最近、三羽氏のブログで私にとっては、精神論的な言説論者のかたがたの本が紹介されているのだが、どうも、賛成できない意見が多い。
例えば、偉い先生によると「古典を読むべし」ということになっているが、私の意見では、それを言うことで、「ど~や、わし、えらいんやぞ。キミ達は机について古典でも勉強していなさい」ということじゃないか?
それは私自身、ニーチェやフーコーに言及するとき、「わしはえらいぞ、おまえら、よんどらんじゃろ?」という気持ちが100%で書いているからだ。
三羽さん、これらの論点について朝まで討論の企画どうでしょうか?
何か人の役に立つアドバイスというのが出せるかどうかというのだと思うのだが、じゃあ、私は、それらの偉い先生に対抗して、来週あたり、音楽理論教育の革命につながると思われる動画を発表することにする。
わくわく。
外人声強制ギブスは、あの動画とったとき、これで何かが変わると思った。で、菅原里奈先生のミラクルボイスメイキングにつながったし、また最近はアーティストのかたの肯定的な意見ももらった。
今朝発見したんだけど、ENGLISH BOOTCAMPのYUMIさんのブログで英語喉を発見された東エミさんという歌手のかたから評価を受けている!どうもありがとう。
http://ameblo.jp/higashiemi/entry-10759585413.html
YUMIさんは、神崎先生を通じて英語喉を知ったのですよね。喉つながり万歳!
歌唱の専門家の永田先生からも以下の評価をもらったのは、去年のことです。
http://ameblo.jp/molto-piu-acute/entry-10615535104.html
上川さん、はじめまして。東エミと申します。
リンクを貼ってくださり誠にありがとうございます!
書いてくださった通り、YUMIさんのご紹介で上川さんの「英語喉」を知り、心から感銘を受けました。
喉は歌唱の善し悪しにも直結するので、ボーカルにとっても本当に価値のある素晴らしいメソッドだと痛感しております。
またこちらのサイトにお邪魔させてください!
今後ともよろしくお願いいたします。
EMIさん、どうもありがとうございます。
私も英語喉以来、自動車運転のときに練習をしてきましたが、口発音時代に比べるとやはり全然違います。口発音時代は、大学時代など、歌うと次の日が喉がやられていましたけど、喉だとそうでもないです。
これからもよろしく御願いします。
> これらの論点について朝まで討論の企画どうでしょうか?
朝まで生テレビ的なやつですか?問題はどちらかが朝だとどちらかが夜ということですね。(・ω・)