直接指導喉セミナーをご希望のかたは、メールくださいね(詳細はメニューのほうにもあります)。
昨日、ぼけ~~とテレビで旅行番組を見ていたら、次の熟語が使われていた。
NEVER FAILS TO +動詞の現系
かならず~~するということだ。ビーチの紹介だったから、YOU NEVER FAIL TO ENJOYとか、そういう文だったのかもしれない。
大学受験で暗記した熟語だ。英語喉をやっていない人達、あるいは英語が不得意な人なら、あ、やっぱり受験で覚える表現は大切だと来るだろう。
実際は、この単語を覚えたのが1985年のことだ。実際に使われているのを初めて聞いたのが2011年ということになる。26年たって初めて出てきたのである。
実際に、会話に出てきた基本表現を、自分でも使ってみながら覚えるのがよいと思う。しかし不思議なもので、本当に英語を使っている人は、基本的な表現だけ覚えようと思っていても、おもわず難しい表現さえ覚えてしまうものだ。
楽しいときには、覚えやすいということらしい。テレビで言っていたけど、昔のことでよく覚えていることって、楽しかったことが多いらしい。なんでもアナドレリンとかいう物質が脳から放出されているときって記憶に残りやすいそうだ。
さて、本日は、くっちゃんと喉やんが、非常に基本的な表現を使って会話をします。今日の表現は英語喉の222ページの6つの表現です。
I see.
... you know?
You're right
Guess what?
Are you serious?
You know what I mean?
[audio:http://nippondream.com/eigonodo/wp-content/uploads/2011/08/kaz_08_08_2011.mp3|titles=kaz_08_08_2011]直リンはこちらをクリック。
さて、MASAさんがMASA RADIOでも喉太郎と口太郎を紹介していますよ~。
http://audioboo.fm/boos/433660-nodotaro-radio-1-talking-to-kuchitaro-o
どうしても難しい表現を覚えよう覚えようとしてしまいます。
そうじゃないと中上級者じゃない!と言う脅迫観念がいつもつきまといます。
I tend to focus on difficult expression as an advanced learners.
Otherwise, I have been learning it for nothing.
な~るほど。でも使いながらやると、自然になると思いますよ。無駄になることはないのじゃないかな?実際に使ってみて、使い具合を確認してみたらどうですかね。
くっちゃんと喉やんシリーズすごく好きです(笑) くっちゃん、少し前の自分のようです… NHKの英語シリーズに出てくるワンちゃんもこの感じ。くっちゃん率って高いです。
本当に似ている。日本人の話す英語、言い回しまでそっくりでパロディのようです。「えーっと〇〇はこういう意味だから」とか日本語の独り言が入ったりとか、あー、あるある、という。あと、照れからか「ね」を最後につけるパターンもよくありますよね。"I went to Kyoto ね”と、いちいち「ね」を挟んじゃうっていうのもよく耳にします。
ヨッシーさん、もうちょっと本格的に似せてもいいですね。でも、思うに、本当に英語がまだ初心者の人の英語は、本当に日本語みたいなニュアンスがあると思うのでたまにやってみます。
http://yattamon.cocolog-nifty.com/english/2011/08/post-c6e6.html
くっちゃんとのどやん寸劇に挑戦しました。
難しいです。
これは、よくできていますね!すばらしいと思いました。
私の場合、なぜかクッチャンのペースに巻き込まれてしまうので、喉やんをもっといきいきさせたいと思っています。