英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

5 thoughts on “日本人が発音を気にする理由

  1. eigonodo says:

    英語喉でやれば、普通の日本人でも、機会が広がるのになと思います。

  2. lister says:

    (日本人英語学習者のねたみ、ひがみが全開の文章です。それでも読みたい人はどうぞ)
    まず、帰国子女でネイティブ並の人に、「発音なんて完璧じゃなくてもいい」って言われても、説得力がない。「そりゃあなたは自然にネイティブの発音ができるからいいけど」って思ってしまう。そういう事は、努力したり、恥をかいて身に着けた人が言わないと、何の励みにもならないと思います。
    そして、「文法や語彙が出来ていれば、発音はそこまで出来なくてもいい」という考え方。確かにそうなんですが、そこまで言えるほど、多くの日本人は文法『も』出来ていないと思います。試験で点は取れても、話す時にアクティブに使える文法が出来ている日本人は少ないと思います。
    テレビを英語で放送している国と日本を同列で語られても困ります。日本は、ほぼ英語を使う機会が無いんですから。だから日本で英語をやっている人の多くは、様々な努力や工夫で英語を使う状態をキープしているのです。ちょっと気を抜いたら、たちまち日本語漬けの生活に戻ってしまうので、そうならない様に必死なんですよ。環境が違う国と日本を比べないで欲しいです。
    なんだか、ますます日本人の英語コンプレックスを逆なでする様な内容にうんざりしてしまいました。この動画を見て、救われた人もいる様なので、結局は受け取り方次第なのでしょうが。

    私はチカさんを尊敬していますが、今回はあまりにもツッコミどころ満載の動画だったので毒を吐いてしまいました。

    賛成できる所もあります。
    『外国語を学ぶ最強の方法は、ネイティブの恋人を作る事』これは多くの体験者が言っているので間違いないらしいです。それが出来る能力や環境のある人はどうぞ。
    「通じて、意思の疎通が出来れば、ネイティブレベルの発音じゃなくてもいい」という意味では、確かにその通りだと思います。ただそれは、『最低限通じる発音』がちゃんと出来ていればの話です。日本人のカタカナ口発音がどれだけ通じないのか、日本人は自覚した方が良いと思います。
    チカさんも補足していましたが、「pronunciation(発音)は大事、ただ、accent(訛り)は気にしなくて良い」という事ですね。

    1. eigonodo says:

      日本人以外のアクセントは音が増えない、、これにつきます。だからシラブル数が変わらず、通じるのですよね。

      1. Yossy says:

        ほんとこれにつきますね。日本人のアクセントがアイデンティだから胸を張っていいと言い切れないのは、シラブル数に大いに影響を与えるからです。シラブル数をきちんと守るのが通じる英語の基本のひとつになってくるので、そこが悩ましい。それに較べればLとRのちがいで誤解が生まれたなんてエピソードは可愛いもんだなと思います。

        以前Lexicon Valleyという番組でシラブルのことが話題になった回がありました(http://kokusan-native.at.webry.info/201210/article_2.html) そこでハワイの言葉は非常に珍しい2シラブルで成り立っている言語で日本語と同じだという話が出たんです。

        A-LO-HA

        ひとつの音の単位が基本 CV で成り立つ言語は少数派なのかなと。そしてその2シラブル言語を母語にする話者が英語のような3シラブル言語を話すとき、余計な音をつい加えてしまう癖は中々取り除くのが難しいなとつくづく感じます。もうひとつローマ字を英語を習う以前に叩き込まれてしまうのも、この現象に拍車をかけていると個人的に思っています。シラブル数が合っていないと通じない、聴いている相手に非常に負担を与えるという哀しい経験を何度もしてきました。

        1. eigonodo says:

          QUICKLYとかCLEARLYとかが、日本語なまりだとどうしても3シラブルになってしまいますね。本当は2シラブルなのに。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.