ジョークなしで書くw
普通の人は知らないし、英語を熱心に勉強している人でも知らないと思うけど、自分は大学時代ぐらいに自力で当たり前のように知っていたことがあって、自慢じゃないけど、当たり前じゃん?と思うことがあり、披露させてもらいますと
Rの音を言ってみてと言うと
ア~
っていう人が99%だと思うけど、つっこませてもらう。
それはRの音じゃなくて、Rのアルファベットの名称。
Rの音自体は
犬がうなるような
「うううううううう」
です。
日本語だと、「ま」の音って知っている?なんて質問はナンセンスなので、Rの音知っている?と聞かれても、考えたことがないのが普通なのだと思います。
自分的には、聞けばわかるじゃんとか、そう言っているじゃんとか思ってしまうけど、それを言うと、圧倒的な批判を受けてしまうことはこの10年で体験済み。
フォニックスやっている人とかは知っているかもしれんと思ったのだけど、これまでフォニックス=無駄と思っていたので、初めて、フォニックスやっている人なら知っているよねと思えた(フォニックスは発音のためにあるのではなくて、発音ができるネイティブが綴りをみて音を言うためにある)。
Rが「うううううう」って感じの唸り音と知っていれば、
Rはどこに現れてもそうだっという発想が理解できるはず。
REDのRもDEARのRも同じ発音なんです。
子音と母音をくっつけて言う人にはわかりにくい。
right のように R が語頭に来た時と、単語の途中に来た時とは別の音になるように思っていましたが、注意して聞いてみます。
'R' は母音字に含めたほうがいいのではないかと最近思うようになりました。