認知症デイケアセンターでは、ビートルズ世代が多いので、ビートルズとか、プレスリーで行くと思っていたのですが、今日は、もっと高齢のグループで歌ってと言われまして、それも歌集を持ってない状態で不意を突かれたかたちになりました。

歌集なしで80歳ぐらいの人たちが一緒に歌えるものが、あまりに自分の引き出しに少ないことに愕然。

HOME ON THE RANGE
YOU ARE MY SUNSHINE
、、、う~ん、他には、、、
STAND BY ME、、、これは、新しすぎ。

週末はYOUTUBEで古い歌を勉強します。

YOUTUBEってすごいですよね。

さて、台湾のお婆さんもいたので、皆さんに事情を話したあとで、日本語で「ふるさと」を歌いました。手をたたいて喜んでくれました。

まわりもその様子をみて喜んでくれました。

とにかくこの台湾のお婆さんは英語ではおとなしい感じなのです。ところが日本語だと、元気が出るので、日本の歌も楽しんでくれて、その意外な姿に周りがびっくり。

「ふるさと」は内容的にはHOME ON THE RANGEみたいなのですと解説しました。

歌っていると、いつも歩いてばかりいるギリシャのお婆さんも隣りに座ってくれました。今回で2回目だったので、歌が好きなのかもしれない。YASU!とTI KANISというギリシャ語で挨拶したら、元気な声で同じ表現の挨拶が返ってきました。

実はギリシャ人の友人に頼んで、ギリシャ語の歌もしこむ予定です。

さて、もう一人の台湾のお婆さんとも話したのですけど、弟さんのことを指すときに、「彼は」という場面で、「彼氏は」とおっしゃるんです。私の世代の日本人だと、彼氏=ボーイフレンドですよね。もしかして、大昔は彼と彼氏が同じだったのでしょうかね???

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.